運動会開催

9月21日に予定されていた運動会でしたが、生憎の雨によって延期され翌22日に行われました。月曜日という事で保護者の方々の参加者数が少ないのではと心配されましたが、多数の参加があり無事盛大に行われる事が出来ました。一生懸命に練習してきた児童のみんなにとっても、素晴らしい一日になったことと思います。
 今回は各団の応援団長さんに「運動会で協力できた事」というテーマで作文を書いてもらいましたので、その内容を以下に掲載します。ご苦労様でした!

赤団・・・・・・応援団長
ぼくは、立候補して応援団長になり、応援団長になってうれしかったけど心配でした。みんなしっかり声を出してくれるか?とか、みんながついてこられるか?などと
とても不安でした。でも本番では、みんな大きな声を出してくれました。
競技の時も、みんなを立たせて「大きい声を出して!」とか「はくしゅして!」とかみんなに呼びかけることができました。
優勝は二つとも白団だったけど、自分では責任を持ってしっかりできた最後の運動会でした。

白団・・応援団長
私は、今年応援団長という大切な役に立候補しました。なぜやりたかったかと言うと、昨年、応援団十人が協力して最後までやりとおした姿を見て、憧れたのでやりたいと思いました。応援合戦で私は一番協力出来たと思いました。
応援団をはじめとして、みんなが協力してくれたおかげで、応援優勝旗をもらえて本当に良かったと思いました。私は、競技中もがんばって大きな声を出して応援が出来ました。
赤団の子達と正々堂々と戦えてよかったです。
応援団長になって、成功出来た事で自信が持てたので、これからもいろいろな事にチャレンジしていきたいです。

   

   

   

 

もどる